第3回
TYO学生ムービーアワード

第1回
TYO学生ムービーアワード

第2回
TYO学生ムービーアワード

笑わせるか?感動させるか。驚かせるか!! アイデアでうならせるか。審査員が、キミを待っている。

TYO学生ムービーアワードとは?

TYOは今までにCMや映画などの映像ディレクターを
数多く生み出してきました。
スマホがあれば動画を作れる時代になり、
映像ディレクターの活躍する領域は
どんどん広がっています。
そこで次世代の才能の発掘と育成を目的として
TYO学生ムービーアワードを開催します。
オモシロい作品をお待ちしています。

募集要項

募集作品

「踊る」から発想した
60秒のショートフィルム(1人もしくは1グループ、1作品)

金賞1名
(ゴールド)
50万円
銀賞2名
(シルバー)
30万円
銅賞3名
(ブロンズ)
20万円
審査員特別賞3名
10万円
金賞受賞者も含み、入賞者と入賞作品は月刊「ブレーン」(宣伝会議発行)誌上にて掲載されます。
審査の結果、審査員が受賞に該当する作品がないと判断した場合、全部又は一部の賞について、受賞者を選出しない場合がございます。

特別審査員

審査員(五十音順)

審査員コメント

  • 俳優
    「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア」代表
    別所 哲也

    人間はモノガタル存在だ!僕がショートフィルムの国際映画祭を主宰して24年!
    時代と共に、時代を映し、時代を牽引し、ショートフィルムは、まさに映像未来予想図を描きだす。映像コミュニケーションが益々進化する今、WEB3.0時代を担うクリエイションとイマジネーション!「起承転結」より「奇想天外」なココロ「踊る」作品が、集まってくることを期待しています。
    このアワードがコロナ禍を乗り越えて新たに動き出す興奮を共に分かち合いましょう!

  • 振付師
    振付稼業air:man

    TYO学生ムービーアワードの特別審査員として参加させてもらう振付稼業air:manです。
    「踊る」というテーマのもと、どのような作品が集まってくるのか今からワクワクしています。ダンスが入っていてもいなくても、私たちを驚かせてくれる、未来の映像作家の原石たちの心「躍る」作品に出会えることを楽しみにしています。皆さんの「踊る」、私共も心躍らせながら待っています。

応募資格

2022年現在、⽇本国内の⼤学・⼤学院・短期⼤学、
各種専修専⾨学校に在籍する学⽣・⽣徒

※高校生は対象外といたします。個人・グループは問いません。
※応募要項・応募規約を必ずご確認の上、ご応募ください。

募集期間

2022.10.1 [SAT] - 2023.1.16 [MON]

10.1[SAT]
13:00

12.15[THU]
17:00

エントリー
期間

12.16[FRI]
0:00

1.16[MON]
17:00

作品募集期間

1.17[Tue]

2.19[SUN]

審査期間

2.20[MON]

最終ノミネート
作品発表

3.2[THU]

表彰式

応募方法

STEP1

エントリー

エントリー期間:10/1(土)~12/15(木)

エントリーフォームより、
応募者情報を登録

STEP2

作品をアップロード

応募作品をYouTubeに
限定公開にてアップロード

STEP3

作品応募

応募期間:12/16(金)~1/16(月)

作品応募フォームより、
作品情報を登録

応募条件

以下の条件をすべて満たす作品が
応募可能です。

❶応募者が制作したオリジナルの映像作品であること ❷応募作品が未発表作品であること ❸応募作品の長さが60秒であること ❹応募作品のアスペクト比が16:9であること ❺応募作品が第三者の権利を侵害していないこと ❻応募作品に第三者の権利(肖像、楽曲、 応募者以外の第三者が撮影した動画及び静止画、建造物等を含むがこれらに限らない)を使用する場合、応募者自身が、必要かつ適切な権利処理を実施すること ❼その他、TYO学生ムービーアワードの開催及び実施等に一切の支障のないこと

協力

株式会社イマジカデジタルスケープ

TOP